MindNode2
マインドマップツールが欲しかったので導入しました。
もともとFreeMindを使っていましたが、仕事で使うってこともあるしちゃんと業務用として使っているツールについては開発元に還元せねばという気持ちが最近強く。製品版なら課金はするし、GitHubにあるライブラリとかなら・・・えっと、Starを細々とつけたり? なるべくコントリビュートしたいとは思いますが、なかなかできていないのが実情で、いやそれはともかくとして。
ツール類は1000円超える価格帯だと妙にゴテゴテしてたりするのがありますが、MindNode2はそういうこともなく。シンプルできちんと動くツールとして重宝します。レビューで日本語がうまく入力できないとか書かれてたりしますが少なくともうちの環境では問題なかったです。macOS 10.12.4 Sierraと標準の日本語入力の組み合わせですね。
とりあえず以下のショートカットさえ使えればすぐに使い始められるシンプルさが大事です。
機能 | キー |
---|---|
新しい子ノードを追加 | Tab |
新しい兄弟ノードを下に追加 | Enter |
新しい兄弟ノードを上に追加 | Alt + Enter |
ノードのテキストを編集 | Command + Enter |
兄弟間の位置の変更 | Command + ↑, Command + ↓ |
日常的に使うツールはこのあたりの操作が直感的でないと辛いところ。どんなに高機能でも人は使い慣れたツールに戻っていくんですよ。そう、秀丸とかに。